投稿

2022の投稿を表示しています

Word の黒背景(ダークモード)を戻す - Microsoft 365

イメージ
Word(Microsoft 365)のファイルを開いたときに、背景色が黒くなってしまうことがあります。 これは、システム設定で「ダークモード」に設定していると Word までダークモードにしてくれる MS お得意の(?)お節介機能です。 Word は文章なので、黒い紙に書いているわけではありません。勝手に黒背景にされると逆に見づらいので、黒くしないように設定します。 元の白い背景に戻す Word のオプションから設定します。 ファイル - オプションをクリックして、Word のオプションを開きます。 「全般」の中にある、Microsoft Office のユーザー設定にある設定を変更します。 黒い背景を白く戻したいだけなら、「ドキュメントページの色は変更しないでください」にチェックを入れます。 Word 全体を白く(ダークモードではない表示)したいのであれば、Office テーマから「白」や「カラフル」を選択します。 Word のオプションを開きます。 黒い背景を白く戻す場合。 Word 全体を白く(ダークモードではない表示)戻す場合。

Excelの入力規則はブックを共有していると使えない(コピーできない)

イメージ
Excel で入力規則が設定されているセルを行コピーでコピーしたり、入力規則の内容を修正しようとしたとき、入力規則が効かない、設定できない事態に遭遇することがあります。 ブックの共有設定がされていないかチェック データの入力規則は、ブックが共有されていると使えません(理由は不明)。 そのため、再設定する場合にはいったん共有を解除する必要があります。 Microsoft 365 でブックの共有解除をする場合、以下の設定でコマンドを復活させる必要があります。 365のExcelで、社内のファイルサーバーでブックを共有する方法

365のExcelで、社内のファイルサーバーでブックを共有する方法

イメージ
Microsoft 365 の Excel には、初期設定では OneDrive による「共有」しかできません。社内のファイルサーバーに Excel ファイルを置いて共同で作業したい場合、以下の方法で以前の「共有」機能を復活させる必要があります。 Microsoft 365 で共有機能を復活させる方法 ファイル → オプションを開く。 リボンのユーザー設定を開く。 コマンドの選択で「リボンにないコマンド」を開く。 「ブックの共有(レガシ)」というコマンドがあるので、選択する。 その前に、右側にあるボタン「新しいグループ」を押して、任意の場所にグループを作成します。 作成したグループに、「ブックの共有(レガシ)」を追加します。 リボンに「ブックの共有(レガシ)」が追加されるのでクリックすると、お馴染みの「ブックの共有」設定ウィンドウが開きます。 Microsoft 365 の初期状態では、今まで使っていた「共有」がなくなりました。右上の「共有」は、ファイルをオンラインにアップロードして共有する機能です。 新しいコマンドを追加するためには、自分でグループを作成する必要があります。 今までの共有機能(ブックの共有)が使えるようになりました。

SQL ServerのsaはSystem Administratorの略

イメージ
SQLServer に触れたとき、誰もが思ったこと。 「さ」って何だろう? System Administrator の略。つまり管理者。

SQL Server 数値が含まれているかチェックしてデータを抽出する

イメージ
SQL Server で、あるカラムの値が数値かどうかチェックするには、 ISNUMERIC を使います(この関数は SQL Server 2014 から)。 式が数値型として有効かどうかチェックする 例えば、このようなデータがあります。 この ProductCd 列で、数値の CD だけで構成されているものを抽出したい場合は、以下のような SQL になります。 SELECT * FROM Products WHERE ISNUMERIC(ProductCd) = 1 実行結果 逆に、数値ではないものを抽出したい場合、条件を = 0 とします。 なお、この「数値以外」ですが、プラス記号やマイナス記号、ドル記号など通貨記号も数字ではないと判断されます。 カラム毎に数値かどうかチェックして、数値かどうかで場合分けをしたい場合は、以下のような SQL になります SELECT CASE WHEN ISNUMERIC(ProductCd) = 1 THEN 'True' ELSE 'False' END AS 数値チェック FROM Products 実行結果

Teamsの表示が汚いので、フォントを変更した

イメージ
Microsoft Teams は、表示されるフォントを変更することはできません。 仕事で使うとはいえ、今どきのスマートフォンよりも汚いフォントを一日中見るのは けっこう苦痛だったりするものです。 今回は、Teams の表示フォントを無理やり変えてしまおうという話です。 Teams の表示フォントを変更する Temas で表示されているフォントは、游ゴシック UI です。このフォントは形が変な上に文字間のスペースが詰まりすぎているので見づらいと感じます。 そして、残念ながら、これを変更する設定項目はありません……。 (そもそも Windows は、システムフォントの変更ができません。昔はできましたけどね) Meiryo UI も大っきらい!! を使う そんな中、システムフォントを変えさせてくれよ、ということで開発されたフリーソフトが「 Meiryo UI も大っきらい!! 」です。 Windows のシステムフォントを変更するためのソフトですが、これを使ってフォントを変更すると、Teams の表示フォントが変わります。 注意:なお、このソフトを使うと Windows のシステムフォントが全て変わってしまうので、厳密に言うと、Teams だけフォントを変更することはできません。 デフォルト表示。 UD デジタル教科書体 NK-R に変更 BIZ UDP ゴシックに変更。 Teams のフォントは変更できる! 先ほど書いたとおり、ソフトを使うとシステムフォントも変更されてしまうのですが、Windows 自体のフォントも色々と変更できるので、好きなフォントを使って気分をアゲて仕事ができます。 丸文字にしておけば、どんなに怒られても和やかな気分で仕事ができますよ(笑)。

Excel 検索で値が見つからない場合、選択されていないか確認!

イメージ
Excel で、値があるはずなのに検索で引っかからないことがあります。 セルを選択していると、その中にある値から検索する Excel では、セルを選択していると、選択されたセルの中からしか検索しません。 たとえシート内に値があっても、選択されていないと、検索されません。 セルを選択していなければ、シート全体が検索対象となります。 値を目立たせる小技 セルの選択をしていなければ、シート内の全ての値が検索対象になりますが、全てのセルを選択状態にして検索するとどうなるでしょう? 検索した値が反転するので、どこのセルに値があるのか わかりやすいです。

Excel セルの内容を表示する所の文字とサイズを変更

イメージ
Excel の数式バー(セルの内容を表示するバー)に表示される文字は、游ゴシックが使用されています。アルファベットの O(オー)と 0(ゼロ)の区別は、できなくないものの、ちょっと見づらいかもしれません。 数式バーのフォントを変える 数式バーの表示は、変更できます。 ファイル - オプション を開く。 「全般 」の「新しいブックの作成時」にある「次を規定のフォントとして使用」という部分を変更すると、文字を変えられます。フォントサイズを大きくすれば、見やすくなるでしょう。 Migu 1C にしてみます。 基本的には、自分の好きな(見やすいと思う)フォントに設定しましょう。 設定を変更した後は、Excel の再起動が必要です。 再起動した後は、設定内容が反映されています。 ちなみに、この設定をいじると、次に Excel ファイルを新規作成すると、その設定が初期表示の設定となります。 自分の PC にしかインストールされていないフォントを使うと、他の人はそのフォントではなく、別のフォントに置き換わって表示されるので注意が必要です。

DataTable の Select は大文字、小文字、全角、半角を区別しない

DataTable.Select は、指定した検索条件により DataTable を検索し、結果を行で返してくれるメソッドです。 この Select は昔からあるメソッドで、DataTable を使っているソースの中には今でも見かけることがあります。安易に使っているケースも散見されますので、注意が必要です。 文字種は区別しない 例えば、以下のようなソースがあったとします。 結果として、何行 返却されるでしょうか? var dt = new DataTable(); dt.Columns.Add(new DataColumn("Address", typeof(string))); dt.Rows.Add("tokyo"); dt.Rows.Add("TOKYO"); var result = dt.Select("Address = 'tokyo'"); 2 行返ってきます。 tokyo がヒットするのはわかりますが、TOKYO も返却されます。DataTable.Select のデフォルトの挙動です。 文字列を厳密に比較する 大文字、小文字、全角、半角を厳密に比較するには、CaseSensitive プロパティを true にします(デフォルトは false)。 var dt = new DataTable(); // 大文字、小文字、全角、半角を区別する。 dt.CaseSensitive = true; dt.Columns.Add(new DataColumn("Address", typeof(string))); dt.Rows.Add("tokyo"); dt.Rows.Add("Tokyo"); dt.Rows.Add("TOKYO"); var result = dt.Select("Address = 'tokyo'"); このソースでは、返却されるのは tokyo の 1行だけです。

Visual Studio でソースを縦に選択状態にする

イメージ
設定内容を一括で置換したい場合、ソースを縦に選択したいことがあります。 Visual Studio の矩形選択 Visual Studio のエディタは、値を四角に選択する「矩形(くけい)選択」ができます。 Alt キーを押しながら選択するだけです。 矢印キーでも、マウスでもいけます。 簡単ですね。

サクラエディタで値を縦に選択する

イメージ
CSV ファイルなど、列単位に値を選択したいことがあります。 サクラエディタの矩形選択 サクラエディタには、矩形(くけい)選択という、値を四角に選択するモードがあります。 Shift + F6 を押すと矩形選択モードに変わりますので、その後は矢印キーを動かすとカーソルキーが上にも下にも移動しますので、好きな範囲を選択できます。 マウス操作なら、 Alt キーを押しながらマウスで選択 です。