[Visual Studio] クラスのメンバをツリー表示 Source Code Outliner

Source Code Outliner
Visual Studioではソースビューの右上にメンバがドロップダウンリストで表示されるのだが、クラス内に大量のメンバがある場合は使いづらい。これをツリー表示にしてくれるアドオンが存在している。
Visual Studio2005用, Visual studio2008用がそれぞれある。
メソッドにすぐにアクセスできるので便利だ。

[追記]
これを組み込むと相当遅くなり、使いものにならない。
日本語環境だからだろうな……。

[DB2] データベースのカタログ

リモートサーバに接続する際には「カタログ」という作業が必要らしい。
catalog nodeコマンドをDB2のコマンド行ツールを使用して実行する。

DB2: 指定したレコード数だけ取得(Top, Limit...)

--100行取得
FETCH FIRST 100 ROWS ONLY
これは文末に付与する。
他のDBだと単語だけというのが多いように思うが、
DB2の場合はそのまま英文になっていることが多いのかな?

[DB2] BLOB に初期値を Insert

DB2 の BLOB に null を Insert しようとすると、できないことに気づく。
調べてみたところ、これは以下のようにキャストしてあげないと Insert できないらしい。

CAST('' AS BLOB(1))

.NET だと今までは SQLServer だったのだが、他のものを使ってみると SQLServer はけっこう自動的に色々やってるのだな、と感じた。