[SQL Server] スカラー関数とテーブル値関数

SQL Server にはシステム関数のほか、スカラー関数とテーブル値関数がある。
スカラー関数とは、単一のデータを返すものである。text、ntext、image、cursor、および timestamp 以外の任意のデータ型を指定でき、return でこれらの値を返却することができる。

テーブル関数とは、その名の通りテーブル値を返すもので、結果セットは table である。これはビューとストアドプロシージャーの中間のような位置づけとも言える。

関数の種類 - msdn
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms177499(v=sql.105).aspx
ビューとストアドプロシージャの強力な代替手段「ユーザー定義関数」 - japan.internet.com http://japan.internet.com/developer/20061025/27.html

[VB6, VBA] 定義されているはずの enum でコンパイルエラーが発生する。

条件は不明だが、時折「定数式が必要です」というエラーダイアログが表示されてプログラムが実行できなくなる。 普通に考えると enum が定義されていないのかな、と思うのだが、定義されていてもこのエラーが発生する場合がある。

エディタを再起動するか、enum に Private や Public などを追加してからコンパイルすると直る可能性がある。
スコープを変更して直したあとで元の状態に戻すと、なぜかエラーが解消していたりする。
単純なエディタのバグだ。