Firefox で複数のタブを閉じる時の確認をしない設定変更

Firefox の「すべてのタブを閉じてよろしいですか?」

すべてのタブを閉じてよろしいですか?

Firefox のこのダイアログ、正直いらないですよね。

Firefox の オプション
消す方法を考えた時、[ツール] - [オプション] に 「同時に複数のタブを閉じる時は確認する」 があるのですが、実はこれではありません(笑)。
  1. アドレスバーに about:config と入力する。動作保証対象外になります!と表示されますが、無視して 「危険性を承知の上で使用する」 をクリックします。
  2. 検索バーに warnoncloseothertabs と入力します。
  3. browser.tabs.warnOnCloseOtherTabs が出てきますので、ダブルクリック。値が false 担っていることを確認。
  4. Firefox をすべて閉じて、再起動します。
  5. これでうっとうしい 「タブを閉じる確認」 からオサラバできます。お疲れ様でした。

IE11 は OS によりいつまで使えるか違うのでサポート終了日を一覧にまとめた

IE11 のサポートライフサイクルについて
IE 11 は、最新版にしている限り、OS のサポート期限と同じサポートライフサイクルとなっています。

2020 年 1 月 15 日(水)までサポート

  • Windows 7 の IE 11
  • Windows Server 2008 R2 の IE 11
    (Windows Server 2008(無印)の IE 9 はこの日までサポート)

2023 年 1 月 11 日(水)までサポート

  • Windows 8.1 の IE 11
  • Windows Server 2012 R2 の IE 11
    (Windows Server 2012(無印)の IE 10 はこの日までサポート)

2025 年 10 月 15 日(水)までサポート

  • Windows 10 の IE 11

2027 年 1 月 12 日(火)までサポート

  • Windows Server 2016 の IE 11

サーバー OS の IE を閲覧に使うことはないはずですが、IE のコンポーネントを使った「何か」のようなものはある…んですかね?

閲覧に使っているという話であれば、一般的には Windows 10 の 2025 年 10 月がデッドラインという認識で良さそうです。