ベローチェの フリー WI-Fi のパスワード

ベローチェのフリー Wi-Fi
ベローチェに久しぶりに入ったら、見慣れないフリー Wi-Fi があったので接続してみました。カフェ・ベローチェ、シャノアール等で、フリー Wi-Fi サービスが開始していたようです。

パスワード

パスワードはこの様になっているそうです。

  • ベローチェ
    SSID: +veloce_free_wifi
    パスワード: velocewifi
     
  • コーヒーハウス・シャノアール
    SSID: +chatnoir_free_wifi
    パスワード: chatnoir
     
  • カフェ・ラ・コルテ
    SSID: +lacorte_free_wifi
    パスワード: lacortewifi
     
  • カフェ・セジュール
    SSID: +sejour_free_wifi
    パスワード: sejourwifi
導入店舗は今後増えていくとは思いますが、こんなリストがありました。

ベローチェの Wi-FI の速度を測ってみた

カフェ・ベローチェ鍛冶町店で平日の 14 時頃。ストレスなしでした。

ちょっとした空き時間に喫茶店で PC を開くこともよくありますが、こういうサービスがあると嬉しいですよね。

Visual Studio で 「アクセスが拒否されました」 でビルドできない

アクセスが拒否されましたのエラー
大幅に名前空間を変更したりリネームをした場合などに、古い dll が元の名前空間を参照していてエラーになってしまうことがあります。

そして、ビルドをかけようとすると、roslyn フォルダが邪魔してファイルのコピーができない。

エラー内容は、

xxxx へのアクセスが拒否されました。

と出ます。

bin フォルダを削除しようとしても、ファイルがロックされていて削除できないという状況…。

VBCSCompiler.exe がファイルをロックしている

VBCSCompiler.exe
Visual Studio を終了させても、なぜか 「VBCSCompiler.exe」 のプロセスがそのまま生きていて、ファイルをロックしている場合があります。

Visual Studio を一旦 終了させて、タスクマネージャーから VBCSCompiler を終了させてからもう一度ビルドして解決しました。

VBCSCompiler を終了させればファイルは消せるはずですが、一度システムを再起動して、bin を削除する方法があります。
再起動面倒くさい、という場合は、Unlocler というソフトを使用する方法もありますね。