Visual Studio 2015 文字コードによっては文字化けする
Visual Studio 2015 での文字コード
![]() |
パンくずが文字化けしたw |
Visual Studio 2015 では、Shift_JIS などの Unicode 以前の文字コードで保存してある C#, VB ファイル(.cs とか .vb)があるとコンパイルできなかったり、文字化けが発生したりという厄介な挙動をする場合もあるようです。
まぁ、今さらなんで Unicode じゃないファイルが混ざっているの? というそもそもの話もありますが、昔(Visual Studio 2003とかで)に作られたものだと、そういうことも多々あります。
自分がはまったのは、ASP.NET で、C# や VB のソース部分に日本語を設定してあって、それを画面に表示する処理の箇所で文字化けが発生しました。
ID Manager から KeePass へ移行
ID Manager から KeePass へ乗り換え。ID Manager は使いやすくて満足なのだが、なにぶん更新が停まっているソフトウェアはそれ自体リスクである。
Windows 10 の Google 日本語入力
Windows 10 にアップグレードしたところ、規定の IME が MS-IME に戻されてしまったので戻す。いったんアンインストール後、再インストールすると戻るらしいが、規定の IME を変更するキーシーケンスも効かなくなってしまった。
探したところ、以下の場所にあった。
登録:
投稿 (Atom)