Excel で行の高さがダブルクリックで自動調整できない

Excel で、行番号をダブルクリックしても、
自動的に行の高さが調整されないことがあります。

セルの結合をしていると、セルの高さを自動調整できない

この画像の例ですと、12 行目は C 列と D 列を結合しています。
結合しているセルというのは、高さの自動調整ができないので、E 列の行の高さで自動調整されてしまうのです。

解決策としては、セル結合を止めるか、セルの高さを手動で指定(ホーム - セル - 書式 - 行の高さ)してしまうしかないです。

セルの結合は場合によっては便利ですが、ほどほどにしましょう。

桁端部の読み方

桁端=けたたん

橋梁の部位。

文字通り、桁の端。桁と桁のつなぎ目の部分。
つなぎ目=ガタタン=ケタタン。(伸縮装置とは違う)
漏水や土砂の堆積により腐食や劣化しやすい。