日本語入力が勝手に切り替わるのを止める

MS-IME以外のIMEをインストールしている環境で、日本語入力が勝手に切り替わることがあります。これは誤ってキーを押してしまっている場合があります。

入力言語切り替えを無効にする

IMEの切り替えキーを無効にする

タスクバーのアイコンをクリック。

IMEの切り替えキーを無効にする

「キーボード」をクリック。

IMEの切り替えキーを無効にする

「入力言語のホットキー」をクリック。

IMEの切り替えキーを無効にする

「キーシーケンスの変更」をクリック。

IMEの切り替えキーを無効にする

入力言語の切り替え、キーボードレイアウトの切り替えを「割り当てなし」に変更して「OK」をクリック。

Google検査の生成AIによる検索(SGE)を消す

Google SGEを設定する

Google検索のトップに表示される生成AIの結果が不要である場合、以下のページから消すことができる。 SGEは2024年2月までの試験運用中の模様。その後、これが標準になるのかどうかは不明。

SGE: 生成 AI による新しい検索体験

Macで壁紙をクリックすると勝手にデスクトップ表示に変わる機能を無効にした

macOS 14(Sonoma)から、デスクトップをクリックするとデスクトップ表示になります。ウィンドウを触ろうとしてミスるとデスクトップ表示になりウザいので無効化しました。

壁紙をクリックしてデスクトップを表示しない

壁紙をクリックしてデスクトップを表示しない

設定の「デスクトップとDock」をクリックします。

「デスクトップとステージマネージャ」という項目があるので、ここにある「壁紙をクリックしてデスクトップを表示」を「常に」から「ステージマネージャ使用時のみ」に変更します。

VS Code で常に折り返しするように設定する

VS Code Word Wrap Settings

VS Codeは初期設定では折り返しをしないようになっています。これを常に折り返しをするよう変更します。

  1. 設定を開く。
  2. 「Editor: Word Wrap」の設定値を変更する。

設定値は以下の通り

  • off:折り返ししない(初期設定)
  • on:エディタの幅で折り返しをする。
  • wordWrapColumn:「Editor: Word Wrap Column」で設定した値で折り返す。初期値は80文字。
  • bounded:エディタの幅か、「Editor: Word Wrap Column」で設定した値のどちらか値の小さい方で折り返す。

Edgeが丸くなったので四角に戻した

edge rounded corners

Edge のタブページの四隅が丸くなった。 気持ち悪いので戻します。

Edge の丸くなったタブを元の四角に戻す

change settings for edge
  1. Edge の設定(右上の…から呼び出せる)を開く。
  2. 「外観」を開く。
  3. 少し下にある「Microsoft Edge の新しい外環をお試しください」のトグルスイッチを OFF にする。
  4. Edge を再起動する。

さよならまん丸またきて四角