Remember The Time
Windowsと.NET・C#の業務開発メモと覚書。その他ガジェットやサービスなどのレビューをまとめたブログ。
FALSEの読み方はフォルスです
フォルスです
プログラミングにおける真偽型ですが、true はいいとしても、false はたまに職業プログラマでも「ファルス」というやや恥ずかしいことを言っている人もいます。
「フォールス」と表記している日本語もたまに見かけますが、私の経験の中では聞いたことがないです。
通じればいい、と思うかもしれませんが、プログラムやシステムという厳格に作成しなければならないものを扱う人間が、そういう部分をなあなあにするというのはどうなのか、と私は思うのですよ。
次の投稿
前の投稿
ホーム