SourceTree
スタンドアローンで動作する、Atlassian 社のクライアントツール。直感的な操作で Git を使うことができる。ユーザーは多いと思う。
メリット
- 日本語対応(完全にローカライズされているわけではないが)。
- フリー。
- 操作が直感的。
- エラーは英語。ソースの差分が文字化けする。
- 除外したいファイルを設定しても無視されたりしてよくわからん。
- タグやブランチ、管理するファイルが多くなってくると動作が重い。
SmartGit
こちらもスタンドアロン型クライアントツール。英語版のみだが、動作の軽さと合理的な画面デザインがわかりやすい。
メリット
- 動作が軽い。
- 一画面で見渡せるつくり。ソースの差分がわかりやすい。
- メニュー等は英語だが、中のコメント等に日本語が含まれていても文字化けしない。
デメリット
- 個人ユーザーは無償だが、業務用途では有償。
- 日本語でないのは、やはり抵抗がある人が多いと思う。
SourceTree
https://www.atlassian.com/ja/software/sourcetree/overview
SmartGit
http://www.syntevo.com/smartgit/