[Windows] ドラッグアンドドロップの「コピー」と「移動」の違い


Windows の仕様では、コピー元のファイルがどこにあるか、そして、ドラッグアンドドロップ先のフォルダのドライブがどこであるかによって挙動が変わる。

通常、ドラッグアンドドロップ先が同一ドライブの場合は「移動」が行われ、別ドライブの場合は「コピー」が行われる。
また、キーボードから挙動を固定することもできる。

ファイルの移動 : Shift & ドラッグアンドドロップ

ファイルのコピー : Ctrl & ドラッグアンドドロップ

Windows 7 なら、どちらの挙動になるのかツールヒントが表示され、
移動なのかコピーなのか表示されるようになっている。